node.jsインストール

Macbook Proにnode.jsをインストールする際のまとめ
git等は既にインストールされていること前提で書いてます。

nvmのインストール

rvm的な物です。バージョンアップ早すぎてソースコードからインストールするのだるいです。
git clone https://github.com/joyent/node.gitとかやると開発バージョン入ったりしてだるいです。

$ git clone git://github.com/creationix/nvm.git ~/.nvm
$ . ~/.nvm/nvm.sh

2行目は ~/.bashrcとかに書いておきましょう。

node.js のインストール

$ nvm install v0.4.9
$ nvm use v0.4.9
Now using node v0.4.9
$ node -v
v0.4.9

シェルを閉じると設定が消えるようなので~/.bashrcに

nvm use v0.4.9

を追加しておきましょう。

npm のインストール

nvmでnodeをインストールしたときに一緒にインストールしてくれるので不要。

これでnodeを使う環境は出来ました。
パッケージをインストールする際は以下のようにします。

expressのインストール

$ npm install express

or

$ npm install -g express
  • g オプションを付けるとパスが通ってどこからでも呼び出せるようになります。